top of page

Uber Additive Manufacturing Service

私たちがつくりたいのは
日本発の新しいものづくりカルチャーです。

ものをつくりたいと思うあらゆる人の商品開発を実現する BORDER FREE products を目指します。

BORDER FREE products

自社製品を作りたいけど、デザインができない、金型はコストが高い、3Dプリンターのことがわからない、など、製造に関するあらゆるBORDER(障害・障壁)を取り払うことで、より理想的で、より革新的な自社製品開発を支援いたします。

News Topics

Solution

「デジタル製造ならでは」のノウハウでお客様の課題を解決します。

従来の製造方法と異なり、”デジタル製造ならでは”の特徴を理解した知見・経験が求められる⁨⁩ます。
一朝一夕では確立できないやっかいなハードルがそこかしこにあります。

TARGET03
TARGET02
TARGET01

アプリ開発ベンチャー/技術開発設計担当

雑貨メーカー/デザイン部プロデューサー

製造メーカー/技術開発設計担当

Back Up Menu

DESIGNING

3Dスキャニング

3Dスキャナーで物体の形状を高精度に捉え、点群やメッシュ形式でデジタル化します。設計・試作の出発点として、速く正確な情報を提供します。

リバースモデリング

スキャンデータからCADモデルを再構築し、設計図がなくても部品構造を復元可能です。既存物の改良や再現に最適です。

ラフモデリング

アイディアを簡略な3D形状にして見える化します。デザインの方向性を手早く共有し、初期検討をスムーズに進められます。

シミュレーション

立体モデルを仮想環境で走らせ、動作や負荷、使い心地をざっくり評価します。設計の問題点を早期に洗い出せます。

プロトタイプ試作

3Dプリントなどで実物に近いモデルを作成し、見た目・寸法・操作性などを検証します。短期間での反復設計で精度を上げます。

PRODUCTION

設計データ作成

ラフモデルやスキャン結果から、量産対応のCADデータを生成。実用的なSTEPなどの形式で納品します。

構造最適化検証

有限要素解析などを用いてプロダクト内部の構造や機構を見直し、強度と軽量化を両立する設計を追求します。

製造用造形データ設計

3Dプリント向けに造形方向/サポートなどを最適化します。反りやズレを抑えて出力精度を高めます。

造形処理&後加工

3Dプリント後のサポート除去、研磨、塗装、組立などで仕上げ処理を実施します。製品品質と見た目を整えます。

品質管理・検査

完成品の寸法や形状・強度を測定し、設計意図との合致を確認します。スキャンや測定器で不具合を防ぐことも可能です。

About Us

製品のコンセプトをかたちづくるデザイン基点の目線と、効率的な製造を見据えたデータ設計と生産実現性の生産基点の目線は、どちらもものづくりを成功させるために重要です。往々にして別個に考えられる2つの基点を一連のものとしてとらえ、無駄のない適切なアプローチで実現できることが我々の強みです。

STAFF01
STAFF02
STAFF03
STAFF04

プロジェクトマネージャー

デザインディレクター

テクニカルマネージャー

設計製造ディレクター

Partnership

これからのプロダクトライフサイクルを見据えた、日本らしいものづくりのために、パートナーシップ構築しました。

国内有数の3Dプリンターによる製造体制と長年の実績とノウハウを保有するSOLIZE PARTNERS株式会社とデザイン・設計プロセスのDXコンサルティング事業を展開する株式会社ケイズデザインラボが連携して、これからの時代のプロダクトライフサイクルに適したモノづくりをバックアップする体制を整備いたしました。

SOLIZE PARTNERS LOGO

SOLIZE PARTNERS株式会社

3Dプリント製造を30年以上取組んでいる豊富な実績とノウハウと国内有数の製造設備体制を配備する。

・3Dプリント造形支援サービス
・3Dプリンター設備販売/導入支援

K's DESIGN LAB LOGO

株式会社ケイズデザインラボ

3Dデジタルをコア技術として、デジタルデータによるデザイン・設計から製造支援を対応する。

・デザインプロセスのDXコンサルティング
・3Dデータデザイン/設計支援
・3Dサーフェスデザイン

Contact

下記のフォームからご相談ください。

お問い合わせ内容
SEIZOについてのご案内が欲しい
製造したいものがある
その他

© 2025 SEIZO

bottom of page